現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 直6ツインターボで449馬力 高級オープンモデル、メルセデスAMG「CLE 53カブリオレ」初公開

ここから本文です

直6ツインターボで449馬力 高級オープンモデル、メルセデスAMG「CLE 53カブリオレ」初公開

掲載 1
直6ツインターボで449馬力 高級オープンモデル、メルセデスAMG「CLE 53カブリオレ」初公開

AMGから高性能カブリオレ新登場

ドイツの自動車メーカーであるメルセデス・ベンツは5月6日、高性能ブランドのAMGから新型「CLE 53 4マティック+カブリオレ」を発表した。最高出力449psの直6ツインターボを積むオープンモデルである。

【画像】新世代の高性能オープンモデル【メルセデスAMG CLE 53 4マティック+カブリオレを写真で見る】 全18枚

CLEカブリオレをベースにパフォーマンス重視のマイルドハイブリッド・パワートレインとシャシー設定、そしてAMG専用のスタイリングを採用している。BMW M440iなどの直接的な対抗馬となるだろう。

3.0L直6ツインターボガソリンエンジン「M256」を搭載し、48VのISGが追加されている。最高出力449ps、最大トルク57.0kg-mを発生するが、オーバーブースト機能を使用すると、10秒間だけトルクを61.1kg-mに高めることができる。

0-100kkm/h加速は4.2秒で、BMW M440iやフォード・マスタングGTよりも速い。オプションのAMGパフォーマンス・パッケージを装着すれば、最高速度は280km/hまで引き上げられる。

9速ATの「AMGスピードシフトTCT 9G」は、どのドライブモードを選択していても素早いシフトチェンジが可能だという。

エンジンは従来のAMG E 53カブリオレに搭載されているユニットを流用するが、内部はアルミニウムやジルコニウムなどの素材で改良され、軽量化と熱管理の改善が図られている。

吸排気ポートを再設計し、燃焼室を最適化したほか、ピストンリングやインジェクションも刷新。ターボチャージャーは、電動コンプレッサーの強化によってブースト圧が従来の1.1バールから1.5バールに上昇した。レスポンスも改善されているという。

AMG専用のアグレッシブなデザイン

スタイリングはAMG専用の仕上がりとなっている。フロントのトレッド幅は標準CLEより58mm広く、これに合わせてフロントフェンダーも拡張。AMG専用フロントグリルやアグレッシブなフロント&リアバンパー、大型エアインテーク、4本出しマフラー、新デザインのアルミホイール(19インチまたは20インチから選択可能)などが採用されている。

その他、狭い場所での取り回しや高速走行時の安定性を高める後輪操舵システムと、ボディロールを抑えるツインチャンバーダンパー、大径ブレーキが装備されている。オプションのAMGパフォーマンス・パッケージでは、レッドのブレーキキャリパー、ドリフト・モード、0-100km/h加速タイムを4.2秒に短縮する「レース・スタート」機能、専用エンジンマウントが追加される。

カブリオレ特有の機能として、電動ウィンドディフレクターシステム「エアキャップ(Aircap)」とネックヒーターおよびベンチレーションシステム「Airscarf」が設定されている。

ファブリックルーフは20秒で開閉可能だ。レザーシートには直射日光下でも涼しく保つというコーティングが施されており、未加工のものより表面温度が最大12度低くなるという。

11.9インチのタッチスクリーンが装備され、角度を12度から32度の間で調整できる。

価格については未発表だが、クーペ仕様の7万2990ポンド(約1400万円)よりプラスアルファの価格設定になると予想される。

こんな記事も読まれています

ポルシェ、新型911カレラ、911カレラGTSを発表
ポルシェ、新型911カレラ、911カレラGTSを発表
月刊自家用車WEB
ハイブリッドのコルベットE-RAYついに日本上陸! はやくも入手可能
ハイブリッドのコルベットE-RAYついに日本上陸! はやくも入手可能
AUTOCAR JAPAN
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
メルセデスAMG G 63へ試乗 新サスでSUVライクな走り! 4.0L V8はマイルドHV化 操縦性は歴代ベスト
AUTOCAR JAPAN
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
【スクープ】BMW 5シリーズの史上3モデルめとなる新型「M5ツーリング」、北米では一人勝ちになる理由とは!?
【スクープ】BMW 5シリーズの史上3モデルめとなる新型「M5ツーリング」、北米では一人勝ちになる理由とは!?
LE VOLANT CARSMEET WEB
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
AUTOCAR JAPAN
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
AUTOCAR JAPAN
ポルシェ911史上初のハイブリッドモデル「911カレラGTS」誕生|Porsche
ポルシェ911史上初のハイブリッドモデル「911カレラGTS」誕生|Porsche
OPENERS
V8ツインターボで635馬力 BMW新高級オープンカー、来年にも発売か 洗練された「Z8」後継
V8ツインターボで635馬力 BMW新高級オープンカー、来年にも発売か 洗練された「Z8」後継
AUTOCAR JAPAN
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
ポルシェ911カレラおよび911カレラGTSがアップグレード。GTSには911初のハイブリッドドライブを搭載
ポルシェ911カレラおよび911カレラGTSがアップグレード。GTSには911初のハイブリッドドライブを搭載
カー・アンド・ドライバー
ポルシェ 新型「911」発表! 超スゴイ「水平対向エンジン」&動く“魚のエラ”デザイン採用初の「ハイブリッド」採用で大幅パワーアップ
ポルシェ 新型「911」発表! 超スゴイ「水平対向エンジン」&動く“魚のエラ”デザイン採用初の「ハイブリッド」採用で大幅パワーアップ
くるまのニュース
ポルシェ 911、主力の「カレラ」にも改良新型…394馬力ツインターボ搭載
ポルシェ 911、主力の「カレラ」にも改良新型…394馬力ツインターボ搭載
レスポンス
ポルシェ、911史上初のハイブリッドモデル“カレラGTS”と“カレラ”改良新型の予約受注を開始
ポルシェ、911史上初のハイブリッドモデル“カレラGTS”と“カレラ”改良新型の予約受注を開始
AUTOSPORT web
ポルシェ新型「911」に反響殺到!? 初「ハイブリッド」&“動く”エアロ採用で大幅パワーアップ! その進化に早速「買います!」の声も
ポルシェ新型「911」に反響殺到!? 初「ハイブリッド」&“動く”エアロ採用で大幅パワーアップ! その進化に早速「買います!」の声も
くるまのニュース
BMW M3 セダン、「コンペティション」は530馬力に強化
BMW M3 セダン、「コンペティション」は530馬力に強化
レスポンス
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型、ディーゼル搭載の入門グレード設定
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型、ディーゼル搭載の入門グレード設定
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • まひろ
    電動ターボねぇ SCかシーケンシャルのツインターボの方が重量と耐久性がありそーな気もするが 1.5も掛けるとそーでも無いのか?。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村